突トラ虎魂
[とらだましい]+故郷の鳥取と虎を愛する管理人[GON]=「TOTTORI+TORAGON」!!
プロフィール
とらだまなかま(虎魂仲間;相互リンク集)
権田宏税理士事務所
平成25年9月2日に事務所開設しました。
『気まま道』
英虎さん家族とパピヨンとの触れ合いが暖かい画像たっぷりのブログです。 ペットのいる暮らしは本当に羨ましく思います。
レッツ!虎イ!
秀太ガンバさんのブログはパワーアップしタイガース愛に溢れています。 タイガース一家の楽しいお話も盛りだくさん! 微笑ましく、癒されます!!
トラッチーのちょこっと日記
トラッチーさんには[虎タウン]団体観戦やオフ会でもお世話になりました。出雲暮らし旧HPから古く長いお付き合いです。 日常の興味深い「ブログ」は良い感じです。
タイガース短足応援団
ろざんのパパさん「ダックスフントろざんとの日常、阪神タイガースへの思い入れ、SONYα100で撮った写真などの紹介です。」
毎日何かを考える。
すみれちゃんが毎日何かを考えています。是非御覧下さい!
2016Tigers観戦
[超変革]金本タイガースは開幕戦こそ黒★発進でしたが、初戦カード勝ち越し、若虎を積極的に登用し負けても次に期待させ、アニキ健在と思わせる采配をします。 私の初参戦は4月27日(水)T岩田・G田口、1アルから。 試合前雨で4時開門から入るも選手の練習も見れず試合開始はグランド整備で30分遅れました。 収穫何一つなく持参したカメラに画像なし。 このアルバムはリベンジ参戦と銘打ち5月11日(水)Tメッセンジャー・G田口、さて内容は・・・。
2015Tigers観戦
地元の開業税理士になっても聖地への巡礼は続けます!! 国税庁・税務署のイータックス広告をオーロラビジョンで見れるとは。 なんか嬉しい甲子園開幕カード第2試合VS横浜、さぁ楽しもう!!
2014Tigers観戦
4月11日9時28分「伯耆大山駅」発の特急やくもに乗って甲子園球場で開催される阪神VS巨人(第4回戦)を見に行きました。
2013Tigers観戦
5/1カープ戦始球式は堤真一。俳優が登場すると盛り上がる! 先発T榎田・Cマエケン 5/4スワローズ戦 先発T岩田・S小川 5/17ホークス戦 先発Tメッセンジャー・H帆足 6/8マリーンズ戦 先発T能見・M成瀬 7/2ジャイアンツ戦 先発T能見・G菅野
2012Tigers観戦
3/10栗山ハムとのオープン戦から今季観戦を始めました。 先発・能見、中継ぎ・岩田、抑え・スタンリッジ、3人のローテ投手陣で楽勝!! 4/8今季大型補強した読売との開幕3戦目の公式戦観戦。 5/20・6/9今季の交流戦、悲惨な試合観戦。 7/15今季最後の聖地観戦、遂に勝利の「六甲おろし」歌えずじまい・・・。
2011Tigers観戦
2011年6月5日の甲子園・7月1日の倉敷マスカットスタジアム・9月19日のマツダズームズームスタジアム・10月1・15日の甲子園観戦フォトをアップします。
2010Tigers観戦
メジャーから日本球界に復帰した城島健司。 阪神タイガースの正捕手として認知された開幕2戦目から私の2010公式戦生観戦が始まりました。 京セラ大阪ドームでの開幕2戦目は3年連続「虎タウン」団体観戦の初戦。 試合開始前のスタメンがスコアボードに掲載された画像をアルバムの表紙にしました。
2009Tigers観戦
2009年に最終リニューアルした甲子園はモチロン、新広島市民球場(MazdaZoomZoomスタジアム)での生観戦は試合よりも施設自体に魅力を感じる年でした。
2008Tigers観戦
2008年は「阪神鳴尾浜球場」で開催された1/13新人合同自主トレに始まり9/13ボーグルソン先発の対ソフトバンク(ウエスタン)観戦で終わり。 9/13には甲子園ナイターとの親子ゲーム。 2008成績;82勝59敗3引分 勝率.582 2位
岡田氏との思い出&2007Tigers観戦
岡田氏が現役選手で日本一になった1985年の阪神タイガース。 優勝慰安旅行は、私の故郷でもある【鳥取県米子市・皆生温泉】でした。 ゴルフ好きな岡田氏は、中田・福間の両投手を従え【大山GC】でプレーされているとの情報を得て、従姉弟の娘とサインを貰いに乗り込みました。 そんなファンに嫌な顔も見せず、快く写真にも納まって下さいました。 さてアルバムの中身は2004~2008年岡田阪神の2007年観戦3試合の画像です。 観戦成績は1勝2敗でした。
カテゴリー
WBC
ふるさと
アニメ・コミック
スポーツ
テレビ
テレビ・岡山
ニュース
プロ野球
ラジオ
休日・祝日
心と体
携帯・デジカメ
旅行・地域
日記・岡山
日記・米子
映画・日記
経済・政治・国際
芸人
虎なかま
虎話
読書
趣味
雑感
音楽
2017年8月19日 (土)
@niftyから「料金コース変更手続きのお願い」
NTT西日本より@nifty光withフレッツの利用解除完了連絡により2017.8.31(木)で@n...
» 続きを読む
2017年5月26日 (金)
楽しみにしていた今季初聖地参戦
5月24日ナイター伝統の一戦、昨季T-G参戦すべて★ 意気込んで乗り込んだ聖地参戦は7回終了まで両軍...
» 続きを読む
2016年9月20日 (火)
CS消滅4年ぶりBクラス
先週の土曜日、福山猛虎会の会長家族が予定した1アルアイビー席、家族の都合でチケットを譲り受けD eN...
» 続きを読む
2016年7月20日 (水)
聖地で後半戦開幕3連戦の読売との対戦
その2戦目が今季最悪の伝統の一戦・・1アルで今季3度目の参戦 何の反省もなくダラダラ試合消化かぁ?も...
» 続きを読む
2016年5月10日 (火)
リベンジ参戦
4/27から二週間、阪神タイガースは今日現在37試合18勝17敗、4位貯金1のBクラス 雨で先発G田...
» 続きを読む
2016年4月26日 (火)
明日は雨が降っていませんように❕
最新の天気予報では、15時から降水確率が上がって16時の入門時点では雨が降っているでしょうね[E:#...
» 続きを読む
2016年3月27日 (日)
開幕戦は黒★
メッセンジャーで勝てなかったのは痛かったけど第2戦の能見で金本監督初勝利おめでとうございました。 カ...
» 続きを読む
2016年2月18日 (木)
今季初観戦は聖地!!
今夜、皆生労災前ローソンで「ハッピ付きチケット(1アル41段52・53番)2,700×2=5,400...
» 続きを読む
2016年1月 9日 (土)
日本海新聞に広告掲載
虎🐯話では無いので恐縮ですが、私も真面目に本業に精励している証として皆様に広報し...
» 続きを読む
2016年1月 8日 (金)
明けまして おめでとう ございます
新年の御馳走で胃腸を休めるのにも良いとされる七草粥を昨日は食しました。 正月気分も終わりですね。 例...
» 続きを読む
2015年10月22日 (木)
虎ドラ1・高山外野手
ヤクルトが籤で当てたかと思いきや、アニキ曰く「ビデオ判定」で無事獲得できましたね。 燕さんにとって、...
» 続きを読む
2015年10月17日 (土)
虎コーチ陣、粛清の嵐吹きまくる。
新監督受け入れに向けて球団フロントが動いております。 注目の金本アニキは今日にでも決断するとのことで...
» 続きを読む
2015年10月13日 (火)
シーズンオフ
今日は新聞休刊日。 駅売りのスポーツ紙でも見たなら昨日のCS結果を思い出し気分も荒れたろうに穏やかな...
» 続きを読む
2015年10月12日 (月)
最後がやっぱりイマイチで。
今日の勝ち負けでCSうんぬん言うつもりはありませんが、最後マートン、どんな形でもセッキーに繋いで!!...
» 続きを読む
2015年10月11日 (日)
CS第一ステージ初戦
延長サヨナラ四球押し出し負けで巨人に王手を。 こんな結果が見たくなくてカープ最終戦をカープ応援してい...
» 続きを読む
2015年10月 4日 (日)
関本お疲れ様
CS進出を賭けてカープと最終戦を戦っている最中ですが、前半エース藤波は4失点で降板。 負けられない試...
» 続きを読む
2015年9月25日 (金)
毎年、9月失速。
昨夜の敗戦で貯金使い果たす。 CS出れても嬉しくないわ。
» 続きを読む
2015年9月22日 (火)
スマホデビュー
山陰労災病院の裏市道と国道431号線との角にSoftBank米子皆生店が今月オープンしました。 私の...
» 続きを読む
2015年8月 2日 (日)
今夜は勝って欲しい。
と願えば願うほど裏切る和田阪神
» 続きを読む
2015年7月10日 (金)
東京ドームで首位巨人を
打倒してくれ!!
» 続きを読む
«燕さま
2017年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
flash boreal kiss
携帯URL
携帯にURLを送る
最近の記事
@niftyから「料金コース変更手続きのお願い」
楽しみにしていた今季初聖地参戦
CS消滅4年ぶりBクラス
聖地で後半戦開幕3連戦の読売との対戦
リベンジ参戦
明日は雨が降っていませんように❕
開幕戦は黒★
今季初観戦は聖地!!
日本海新聞に広告掲載
明けまして おめでとう ございます
最近のコメント
秀太ガンバ
on
CS消滅4年ぶりBクラス
権田
on
虎コーチ陣、粛清の嵐吹きまくる。
しんじろう
on
スマホデビュー
虎魂
on
今夜は勝って欲しい。
しんじろう
on
今夜は勝って欲しい。
虎魂
on
東京ドームで首位巨人を
しんじろう
on
東京ドームで首位巨人を
虎魂
on
捨てゲーム?
しんじろう
on
捨てゲーム?
虎魂
on
楽天3タテ
ウェブページ
情報
映画タイトル
このブログをマイリストに追加
どらドラパーク米子市民球場
2014年5月13・14日プロ野球公式戦、広島主催VS阪神2連戦が4年ぶりに開催されました。
ナゴヤドーム
2010年9月22日(水)秋分の日を明日に控えて前日から年休を取り「鬼門」と呼ばれる中日ドラゴンズの本拠地「ナゴヤドーム」に行ってきました。 2010年DT公式戦最終カード第2戦目。 前日はナイターに絶大な信頼「夜の帝王」ことスタンリッジの先発で挑むも中日も7日の阪神戦以来、足掛け3試合18イニング連続無失点を築き上げたチェンが先発でD3x-0T。 一足早く中日がCS進出、同時に阪神との対戦では勝ち越しを決めた。 天下分け目の大一番で阪神は虎から猫に変身してしまったのか、さぁ検証しようっと!!
福岡ヤフードーム
2010年5月18日(火)2011年5月20日(金)プロ野球交流戦を2年連続で福岡ソフトバンクホークスVS阪神タイガースを観戦。 2010年、城島健司捕手がメジャーから日本球界に復帰。 選んだ球団は古巣ではなかったが福岡のファンは暖かく迎えた。 九州という土地柄は野球通が多いと言われている。 そういった感覚を肌で感じる旅となった。
マツダZOOM ZOOMスタジアム
カープの本拠地「ズムスタ」 表紙は2009年4月25日に撮った雨上がりの青空に映える球場正面画像です。 初めての観戦のこの日、岡山の自宅を出発した時点では雨でした。天気は西から回復するものと信じ、福山でJR途中下車し様子を見て正午前の新幹線に乗って広島入りしました。 観戦2度目(8月9日)も、更に天気には恵まれず熱帯低気圧から台風9号へ発展し岡山・兵庫県の中部北部地方に甚大な被害を与えた夜に隣県広島のズムスタ上空は台風の影響も無くナイターが無事行われました。
バックナンバー
2017年8月
2017年5月
2016年9月
2016年7月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年10月
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
最近のコメント