Fとの2戦目:引き分け
これが今のタイガースの実力だと思いました。負けなくて良かった!
次のカード、明後日から楽天との仙台決戦ですが、まーくんも岩隈も投げないのなら、これが現在の力だとしてもキッチリ連勝して欲しいですね。
« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »
これが今のタイガースの実力だと思いました。負けなくて良かった!
次のカード、明後日から楽天との仙台決戦ですが、まーくんも岩隈も投げないのなら、これが現在の力だとしてもキッチリ連勝して欲しいですね。
こんな投手が欲しいです
福原もう限界でしょう
昨夜は、会社のボーリング大会に参加しました。
1ゲーム目159点2ゲーム目98点で自分でも良く分からない成績でした
今日は、献血で400㍉ℓ提供しました
今夜は、ライオンズ第2戦です。
先発T安藤-L涌井のエース対決です。
中継ぎ・抑えの投手しだいで結果が違う微妙な展開で終盤に入りましたが、8回ウラ狩野のWプレーは痛すぎる・・・。
交流戦、やっと阪神らしい勝ち方でした。
特に最終回、球児の3者連続(直球勝負)三振に大満足でした。
主演;トム・ハンクス
『ダヴィンチコード』の続編とか第2弾の映画だとか言われていますが、前作の鑑賞が無くてもストーリーを知らなくても充分楽しめる映画です。
ただ微妙な点で登場人物が重なっていますので↑知っていれば尚さら楽しめるのは間違いありません。
さて、今夜のT-M甲子園ナイターですが、観戦したファンにとってタイガースが、まさに「天使と悪魔」のチームに思えた事でしょうね。私は、ロードショー終わってからラジオ実況でジェフ&球児で先発・阿部を見殺しにした結果にTVで見なくて良かったと本当に思ってしまいましたよ・・・・。
投打のヒーローふたりが立ちました。先発・久保が古巣ロッテから移籍初勝利、悩める5番・新井が3ラン。
最終回セーブ球児がヘタこいて台無しにしそうでハラハラさせられましたね。前スレで虎虎虎さんがコメントされたとおり井口にビビリ捲り、虎の守護神らしく直球勝負で押し捲れば試合終了もっと早かったのにね。
結果論で↑これをOKで済まそうものなら進歩なしですな。
好調の波を呼び寄せる為にも、雨には邪魔されたくなかったと悔やまれるデーゲーム中断、ノーゲーム延期でした。
それにしても昨夜は中軸が役目を果たし、パ最下位オリックス相手とはいえ見事な逆襲で連敗を阻止しましたね。真弓監督ベンチ飛び出し抗議パフォーマンスは、やっと闘将らしさを感じさせ、攻撃陣に火を点けたものと評価できます。
この雨で明日からロッテ・西武とで4連戦。投手ローテの微調整も必要になったのかも・・。ラジオ解説の岡田前監督も心配していました。
先制点は関ッキー&鳥谷でした…ですが先発安藤が逆転タイムリーを喰らって今夜も追う展開になりました
さて、吉例2009福山猛虎会観戦ツアー(笑)が決定しました。6月20日聖地ナイター;VS楽天です。またまた楽しみが増えました!!
敵地でのSoftBank戦、猛打でスッキリ快勝してほしい
先発SoftBank・D.J.ホールトン/Tigers・下柳
現在5回表、先頭5番スタメン広大はセンターフライで1OUT。
林は四球で一塁。さぁ!チャンス!!
ここまでSB1-0T
SoftBank先発・杉内/TIGERS先発・久保
投手戦です
これから八回表ですが、期待しています
神宮の先発は、2年ぶり一軍・今季初登板3年目。期待はしますが連敗中の重圧を救うのは打線の援護。打って繋がる打線かどうかスタメンと神宮上空が気になります。
秀太ガンバさん一家が応援に行かれます。勝利の「気」を送ります。
さて、今日の予定ですが、これから岡山駅みどりの窓口で6/7「こだま」特割往復キップを買って、『天満屋・岡山本店』のカフェまつりの催しを楽しんできます。
カフェまつりには四国・丸亀市『一鶴』が出店していますので「骨付き・ひな鶏」を晩飯のメインディッシュに買って帰ります。S-Tナイターを見ながら、生ビール(缶)をグイっと!!
吟じていたら、流れがヤクルトに行ってしまった…
「今夜もぉ〜、負けそうな気がするぅ〜」
「あると思います」
ヤクルトに負け越せばプレーオフ進出の三位以内を目指す方針転換をしなければならないでしょうね。
お約束どおり新スレ立てます。虎虎虎さん、前スレで最終コメントありがとうございました。久保と安藤の運の違いが明らかに感じられる、そんな対カープ連戦でしたね。
それにしても9回ウラ残念な1失点で完封逃しましたね。まぁ、今夜の安藤のピッチング内容なら完投でも儲けものと思い、次回の登板にエースとしての完封を期待したいですね!!
ブログの新規作成しました
後でパソコン画面でもチェックしますがうまく送信できていたら機動力が増します
絵文字もイロイロ試してみますね
送ったんです、虎なかまの秀太ガンバさんが現地観戦でしたので。
ファンの気の結集が、猛虎打線に効かない5月戦線は重症です。
この時期になって横浜と最下位争いするのであれば、興醒めです・・。
三浦に無四球完封を紙一重で免れただけで得られたものが全く無かった横浜戦でした。
今夜は「岡山髙島屋」ビアガーデンのオープニングで通常料金(男性)3,301円(女性)2,801円が、いずれも2,100円の特別料金<3日間限り>でしたので、相方と楽しんできました。
「うてん!」
なにか気の利いたことでも書こうかと思ったけどダジャレしか思い浮かばん・・。
久保の立ち上がり、あんなに悪かったのに、それでも2失点なら打撃陣に敗因があるね。
明後日まで実家で過ごします。
実家はスカパーはないので地上波でプロ野球観戦になります。
今夜はフジ系で19:00~21:00までT-G戦なので、おそらく既に機嫌の良い母とおとなしくTV観戦できるか不安です。
巨人の坂本に2本のホームランを喰らい落としてしまいました。
9回ウラ2アウトから関っきーの3塁打で鳥ちゃん!
おう、ここからだと思いきや初球にショートゴロでジ・エンド。
夢も希望も坂本に砕かれた5月初戦でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント